ちょうどいい暮らしのさじ加減

60代 しおん風の暮らし(´-`).。oO

血糖値が正常になり♪ご褒美🍨

私の悩みは油断すると

血糖値が爆上がり😱

60才を迎えた辺りからグングン⤴️


数年前は

持病の担当医に

「紹介状書くから」と放たれた言葉に唖然とし

「少しだけ猶予を」と懇願した私


先ずは食の見直しから始め

糖質制限をした結果

先日の検査で糖尿病の指標HbA1cが基準値に😍


何となく食べるルールが掴めた気がする


だから・・・

頑張ったご褒美に


久し振りの和菓子屋カフェへ

風情漂う『たちばな』さん



お花アートのお出迎え



宍道湖と坪庭の見えるカウンターへ



ず~っと封印していたパフェ😆

今日解禁しちゃいました!


でも・・

食しても以前の様な感動が無い❕

『甘すぎる~』

糖質制限すると味覚が変わり

甘い物を受け付けなくなる!って聞いていたけれど😊

ホントなんですね

今日で大好きなパフェは卒業となりました~



締めの緑茶が美味しい!


唐辛子の柄🍵

こちらのお店は器が素敵だから

これからも通い続けると思う

今度は和菓子とお抹茶にしよう🍡


父は

糖尿病と闘い50代で亡くなりました

終末期を見てきただけに

亡くなった時は

悲しみよりも「これで父も楽になるね」と思ったものです

どんな病気も怖いけれど

『食の欲』を抑えなくてはならない糖尿病は自分との闘いだから

まだ我慢出来る内にですね


パフェの後はサウナへ

しっかり毒出ししたから

又明日から頑張るよ💪

いちご農家さんのカフェ🍓

車を走らせる事30分🚗💨

いちご農家さんが営まれているカフェが多くある地域へ

今年も伺いました😌



『いちごの木』さん

ビニールハウスで作られています



かご雑貨



毛糸いちご🍓可愛い~


店内はオーナーさん厳選の

レトロな和食器やガラス製品、オリジナルブランドの衣類も

見ていて飽きない品々を販売されています

勿論いちご農家さんが本業ですが



いちご ケーキ

こだわりの珈琲は私好み😊



いちご尽くしの和菓子


いちごは6種類頂きましたが

朝取れらしくそれぞれに味わい深く

1粒毎に満足感が😆


オーナーさん1人でされており

奥さんの実家が有るこちらへ

7年前に神戸からIターンとか

皆に良くして貰い脱サラして後悔はないなぁ~と

爽やかなイケメンちゃんでした

お話上手だから

孫女子と私の3人で楽しい束の間となりました

徐々にお客さんも増えてきたので

タイミング良く退席しました😊


前向きな方と接すると

私まで元気になれます

これから私も周りの人を明るく出来る様なシニアになりたいなぁ😌

温泉街でソロ花見🌸

桜舞い散る~🎵の下でソロ花見となりました

娘にドタキャンされて😂



川沿いをゆったり歩く・・・

この風情が好きです

毎年変わらない風景って幸せな事ですね



県内の酒蔵が一堂に会して

利き酒をされています

1杯200円でしたが量が多くて諦めました

自宅に帰り着く自信が無かったから😅

いちご甘酒だけグイッと🍓



足湯でひと休み

ちょっと歩き疲れたので


この先も歩いてお花見が出来るようにしなくては🌸🌸




ずっ~と気になっている家周りの草がボウボウ状態😱

空き家かと思うぐらいひどい!

意を決して早朝4時に起き3時間格闘しました

何とな~く終わりましたよ

私まだ体力有るよね!と嬉しくなりました

今年こそはブログアップ出来るお庭にしなくては😂